SSブログ

高校生のインターンシップ<2>

大学の就職支援に携わっていた頃、感じていたのは3点あります。
1.自己理解の視点で、高校、大学を通じて自分は何をしてきたのか語れない。
2.職業理解の視点で、社会に出た時に自分のやりたいことは何か語れない。
3.自分自身の人生について、将来の目標や夢を語れない。
私たちキャリアコンサルタントや就職支援課等は、こういった学生たちに様々なプログラムを通じて
就職支援をするわけですが、3年生で就職活動をスタートする時点で、世の中の仕事をどれだけ
知っているか、自分の長所、短所は何かわからない学生が、年々増加していると感じます。
当時、この子たちは高校生で何をしてきたのだろう?と考えていたのですが、今、高校生の
インターンシップを担当するようになり、先生たちとの交流を通じて、「あー、こういうことか」
と納得するようになってきました。
最近では、授業に「総合」の時間が設けられ、様々な取り組みがなされ、報告もされています。
学校内にベンチャー企業を誘致して、生徒が自由に交流できる場を設けたり、生徒が地域活性化
の取り組みを行ったりと盛り沢山です!
一昔前はアクティブラーニングとか言ってましたが、実際にこうした取り組みが功を奏して、学校が
活性化したという話を聞くと、元気が出ますし、大きな拍手を贈りたいと思います。
こうした取り組みがもっと進めば、上記の3点の悩みは解消されると思います。

・・・続く

nice!(0)  コメント(0) 

高校生のインターンシップ<1> [就職活動全般]

私が高校生のインターンシップを担当して早いもので、2年が過ぎようとしています。
県の取り組みとして、17年前から始まった事業ですが、最近ではその目的が現場の先生
まで浸透していないような感じがします。
[曇り]
高校生のためのインターンシップとは何か?
あるべき姿と現状と、いろいろ考えてみたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。